top of page
松本院長コラム


ペットのお葬式のために…長男が通う高校のイキな計らい
ペットのお葬式のために…長男が通う高校のイキな計らい まいどなニュース 2022.05.06(Fri)より 今回はわたしの家族の話。春から高3になった長男が、昨年5月、人差し指ほどの小さな、緑色のメスのカメレオンを飼い始めました。ものぐさの長男がコマゴマお世話して、半年ほど...
松本浩彦


幹細胞点滴治療取り扱い開始のお知らせ
幹細胞点滴治療取り扱い開始のお知らせ 幹細胞を使用した慢性疼痛緩和の再生医療 皆さまこんにちは。 松本クリニックではこの度、新たな再生医療として幹細胞の点滴療法の取り扱いを開始いたします。 患者様本人の脂肪から採取した幹細胞を分離培養し静脈内に点滴する治療です。...
松本浩彦


ドクター松本浩彦の再生医療チャンネル
痛くない膝を取り戻す。 ドクター松本浩彦の再生医療チャンネルのご案内皆様こんにちは。 当院の院長「松本浩彦」によるYouTubeチャンネルをご案内いたします。 「ドクター松本浩彦の再生医療チャンネル」 実際の治療が行われる様子をご覧いただき、患者様の生の声をお聞きいただけま...
松本浩彦

食後すぐに運動すると左わき腹が痛む・・・本当の原因は「血液」と「脾臓」に
食事の後に急に走ったり激しい運動をすると、左わき腹が痛くなる経験は皆さんにもあると思います。以前は急激な酸素消費によって横隔膜がけいれんするから、という説もありましたが、実は本当の原因は「血液」と「脾臓」にありました。 脾臓は左のわき腹、やや背中側に位置する、握り拳ほどの大...
松本浩彦

「締め」のラーメンが欲しくなるのはなぜ?
コロナ禍でなければ、年末は忘年会、今頃は新年会と、日々飲み歩いてるはずの時期ですが、お酒を飲んだ最後に「締めのラーメン」が欲しくなるのはなぜでしょうか。一つ目の理由は、アルコールの利尿作用で尿とともに塩分が排泄されるため、身体が塩分不足になっていることです。でも、はしご酒に...
松本浩彦

出された薬は最後まで飲みましょう
これまでカゼをひいた時やケガをした時、抗生物質や抗菌薬、いわゆる「化膿どめ」と言って薬を出された経験は誰でもお持ちでしょう。化膿どめをもらった時、みなさん指示された通りに最後まで飲み切っていますか? 実はこれ、とても大切なことなんです。...
松本浩彦

急増のマスク皮膚炎で特に注意すること
今年初頭から、口周りの肌トラブルを抱えた患者さんが急増しています。病名は「マスク皮膚炎」。皆さんご想像の通りです。 症状は摩擦による、かぶれ・湿疹・かゆみ。マスクの中に息がたまることで、吹き出物・ニキビ。鼻の周りに脂漏性皮膚炎のような、赤み・湿疹などです。...
松本浩彦
bottom of page